--.--.--
-- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
Trackback(-) |
Comments(-)
2012.03.10
Sat 22:56
昨日、シルベスト掲示板で「てnちのセミロングのお誘い」を見ました。
いつもタイミングが合わなくったのですが、今回は参加してきました。
普通のシルベスト朝錬終了後、最初は20人くらいいたように思いますが、ところところで逸れたり、離脱されたり、最終的には15人くらいだったような気がします。
堀越峠、ひよどり峠を越えて「裏るり渓」を登って畑野コンビニから一庫ダムをとって自宅に帰ってきたら走行107キロでした。
走り始めはそうでもなかったが、途中から太もも(大腿四頭筋)がダルイ、とくに平坦基調になると辛かった。
るり渓の登り口までの平坦コースで引き離され、独り孤独に心折れかけて追いかける。
るり渓を登りだしたら、引き離されるがここは我慢。自分のペースを守りながら登り切る。
朝錬の第一ステージで最後に刺された悔しさは晴らせて良かった!!
るり渓を畑野方面にくだって、コンビニで小休止していたら小雨が降ってきた。
ここからは休みなし、根性だけが頼りの平坦ステージ。てnちはこのためにTTバイクで来たのでしょうね(笑)
てnちの引きを後ろで眺めながら一庫ダム事務所に到着、川西で皆さんは昼食らしいけど、私は乳製品の買い出しのために自宅を目指して帰ってきました。
久しぶりのセミロング楽しかったですが、やっぱり走りこみが足りなくって根性がないのが恥ずかしいし、悔しい。来週は「びわ湖周回イベント」のお手伝いで約150キロを走る予定です。
てnちの「走らないと強くならない」って言葉、本当です。
いつもタイミングが合わなくったのですが、今回は参加してきました。
普通のシルベスト朝錬終了後、最初は20人くらいいたように思いますが、ところところで逸れたり、離脱されたり、最終的には15人くらいだったような気がします。
堀越峠、ひよどり峠を越えて「裏るり渓」を登って畑野コンビニから一庫ダムをとって自宅に帰ってきたら走行107キロでした。
走り始めはそうでもなかったが、途中から太もも(大腿四頭筋)がダルイ、とくに平坦基調になると辛かった。
るり渓の登り口までの平坦コースで引き離され、独り孤独に心折れかけて追いかける。
るり渓を登りだしたら、引き離されるがここは我慢。自分のペースを守りながら登り切る。
朝錬の第一ステージで最後に刺された悔しさは晴らせて良かった!!
るり渓を畑野方面にくだって、コンビニで小休止していたら小雨が降ってきた。
ここからは休みなし、根性だけが頼りの平坦ステージ。てnちはこのためにTTバイクで来たのでしょうね(笑)
てnちの引きを後ろで眺めながら一庫ダム事務所に到着、川西で皆さんは昼食らしいけど、私は乳製品の買い出しのために自宅を目指して帰ってきました。
久しぶりのセミロング楽しかったですが、やっぱり走りこみが足りなくって根性がないのが恥ずかしいし、悔しい。来週は「びわ湖周回イベント」のお手伝いで約150キロを走る予定です。
てnちの「走らないと強くならない」って言葉、本当です。